プロフィール
1984年    運輸会社に入社
1993年     トラック運行管理者資格取得
1999年     運行管理者選任及び整備管理者選任
2001年     危険物取扱者乙種第4類資格取得
2004年     第一種衛生管理者資格取得選任
2006年     社会保険労務士資格取得      運送会社取締役部長就任
2007年      社会保険労務士事務所オフィスきよみ開設
2009年     特定社会保険労務士資格取得(個別労働紛争代理)   
                  総務省 年金記録確認大阪地方第三者委員会 専門調査員
2011年      厚生労働省 大阪労働局大阪中央労働基準監督署 労働相談員
2012年        バス・タクシー運行管理者資格取得
2014年    医療労務コンサルタント
2015年    産業カウンセラー登録
2016年    雇用管理改善促進事業雇用管理改善コンサルタント(厚労省委託事業)【事業期間】
2017年    大阪府トラック協会 北大阪支部顧問任命
2018年5月  「オフィスきよみ企画株式会社」創立 代表取締役就任
2019年    運行管理者基礎講習研修会講師登録(国土交通省)

2020年4月  関西大学大学院「自動車運転者の労働時間について研究」 社会保険労務士会特別推薦
2020年11月 関西大学大学院生合同学術研究大会「トラック運送事業労働環境の分析」 発表
2022年3月  関西大学大学院ガバナンス研究科博士課程前期修了、修士政策学の学位を授与
          修士論文「トラック産業における労働時間規制の現状と課題
2022年8月  「令和4年度 自動車運転者の労働時間改善に向けた荷主等への対策事業」においての

                  「特別相談センターの設置」「訪問コンサルタント」の任命(厚労省委託事業)
2023年7月  大阪社労士会「大阪働き方改革推進支援・賃金相談センター」コンサルティング専門家
2023年10月 全国社会保険労務士会連合会「働き方改革推進特別委員会」委員に任命

その他

2008年        月刊総務「車両管理規程」執筆       大型自動二輪免許取得
2011年    大阪府トラック協会支部労働問題研修会講師
2012年    労働基準監督署「運送業の時間管理について」セミナー講師
2013年    厚生労働省主催 労働者派遣セミナー講師 ハローワークにて
2013年      日本法令 「ビジネスガイド・SR」にて「運送業の採用・人材育成・教育のノウハウ」執筆
2014年     日本法令 東京品川にて「運送業の採用・人材育成・教育のノウハウ」セミナー講師
2014年     日本法令 「ビジネスガイド・SR」にて「自動車運転死傷行為処罰法」執筆
2014年    労働新聞 「社労士プラザ」にて社労士コラム執筆
2015年    SMBC経営懇話会「Netpress」にて「自車に合った車両管理規程の策定ポイント」執筆
2015年    月刊社労士「トラックドライバーの処遇改善と人材育成(全国社会保険労務士会連合会)
2016年    日本法令 「ビジネスガイド・SR」にて「監査対応に必要な知識とポイント」執筆
2017年    月刊総務「新・車両管理ガイド」執筆
2017年    日本法令「トラック運送業書式集」出版
2018年    日本法令「トラック運送業・労務管理の基本の「き」」小冊子執筆
2020年        月刊総務「企業が行うべき安全運転管理の必要性」執筆
2022年    企業実務「4月からアルコールチェックが義務化!社用車の取扱いを確認しよう」執筆
2022年    企業実務「来年1月から「車検証」が電子化されます」執筆
2022年    第一法規「中小企業のためのトラック運送業の時間外労働削減の実務」書籍出版
2023年    日本法令DVD「トラック運送業の労務管理Q&A」出版
2023年    大阪府社会保険労務士会会誌・ザ・えすあーる5,7,9月号「専門家執筆コラム」執筆
2023年    第一法規「会社法務A2Z「2024年問題〜物流業界の労基法対策〜」執筆
2023年    月刊総務・別冊「保存版・アルコールチェックの運用総点検」執筆
2023年    企業実務「12月から社用車のアルコールチェックが義務化されます」執筆
2023年    東洋経済オンライン「社用車も対象「アルコールチェック義務化」注意点」執筆
2023年    第一法規「中小企業のためのトラック運送業の時間外労働削減の実務・補訂版出版
2023年   第一法規「中小企業のためのトラック運送業の時間外労働削減の実務・補訂版第二版」出版
2024年                  〃                          補訂版第三版出版